近況報告(10月23日) [本公演の為の稽古や準備]
近況報告(10月23日)
今日は、10時から心萃房で稽古がありました。
佐渡から八郎兵衛さんが来られたので、私の車で猿次郎さんが運転し、八尋さんと佐渡汽船まで八郎兵衛さんを迎えに行きました。
そして心萃房には9時半頃に着きました。八島さんや新八さんがもう着いていてお掃除などを始めていました。
今日は久しぶりに全員そろっての稽古でした。10時過ぎから「弘知法印御伝記」を六段通して、本番さながらに稽古しました。
その後で、全員で東京公演の為の打合せをしました。八雲さんが二日間の予定表を丁寧にきちんと分かり易く作って下さって、説明して下さいました。
新幹線のチケットも全員に配られて、本番ももう直ぐです。
越後猿八座の東京公演のチケットですが、10月31日の分は9月16日をもってお蔭さまで完売致しました。また10月30日(土)のチケットも10月15日(金)をもってお蔭さまで完売致しました。誠に有難うございました。両日とも売り切れましたので、キャンセル待ちとさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。越後猿八座の東京公演(10月30日、31日)の情報はこちらです。
また「女流義太夫の華「竹本朝重さんを偲ぶ会」~「芸」と「人」へのオマージュ~」(11月3日)のチラシもやはりこちらのブログでご覧下さいませ。皆様のお越しをお待ちしております。
2010-10-23 23:30
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0